ラベル java の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル java の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年5月1日月曜日

Java戦車道(Robocode)

楽しいGWに埋もれるほどの課題


大学は5/1,2を休校にし、9連休を与えた。
しかし、学生には途方もない課題だけが残った。
4月末 某所 まっつん

というわけで9連休を手にしましたが、課題の量ですでに頭がいたいです。頑張ります。
それで本題ですが、今回出されている課題の中に

Robocodeで強いロボット(戦車)を作ってレポートを書く。ついでにそのロボットの特徴や戦術をプレゼンしてね。

というのがある。

2017年3月6日月曜日

Java学習と文字列連結

先日、Java学習のためにこんな本を買った。Amazonポイントのための奨学金の無駄遣いではない

こんな本
スッキリわかる Java入門 実践編 第2版 (スッキリシリーズ)スッキリわかる Java入門 実践編 第2版 (スッキリシリーズ)

買ってからしばらく置いていたが、やっと心の準備ができたので開いてみた。実践編というだけあって確かに初歩的なことは習得している前提のようで、1章までしか読んでいないが割りとサクサク進む。1章はStringクラスのメソッドを使った文字列操作を解説しているのだが、大学の授業とある程度かぶっているあたりに「うちの大学はちゃんとやっていたんだ」ということを実感した。

連結演算子の話


さておき、これを読んで初めて知ったがJavaにおける文字列演算子は「+」だけではないらしい。StringBuilderとStringBufferなる手法が存在し、それらは「+」演算子を用いた文字列連結より高速に動作するのだと。