2017年5月19日金曜日

nexus7とdeep sleep

つい先日、おじいちゃんに貸し出されていたnexus7(2012)が我が家のiPad2と引き換えに帰ってきた。年をとるとやはりiPadの方が使いやすいのだろうか…それはさておき、寝かせておくのももったいないから活用、というか使えないか考えた結果ROMを焼いて遊ぼうという考えに至った。というかやってみたかった。

CM13を焼く


CMとはCyanogenModの略称で、界隈では有名なカスタムROMのベンダー?ブランド?らしい。今回焼くのはそのバージョン13の非公式ROM(個人がカスタムしたもの)。オリジナルのCM13はAndroid6.0.1をベースにしたROMなので、出来上がるのはMarshmallowな端末ということになる。

参考
Nexus7 2012 にAndroid6.0 Marshmallowを導入してみた - 木陰の魚、エビに喰われる

2017年5月17日水曜日

IS01での失敗と再興

1年くらい前にIS01を買って放置していた。なんとなく気が向いたので色々いじっていたら、shをbashに入れ替えようとした時にbashをchmodしないまま入れ替えてrebootしてしまった。気づかずにターミナルを起動するも落ちる。is01rootも動かない。ここでchmodし忘れたことに気づき絶望。そんなわけで諦めて一か八かオールリセットを試すことにした。

目次

2017年5月15日月曜日

Vivaldiでのあれこれ

普段ブラウザはメインがVivaldi、サブがChromeでやってる。このVivaldiが曲者で、タブスタックやサイドパネルなど便利な機能がある反面、不具合なのか仕様のかわからない挙動もある。個人的な対処の備忘録。

2017-05-15現在 Mac版64bit 1.9.818.49での記事

  • ページ読み込み後にしばらくフリーズする

    ページを読み込んだ後、数秒間一切の操作を受け付けなくなる現象。放置しても治らないよう。そこまで重大な問題ではないけど、急いでいる時には凄まじくストレスになる。
    -> Shift + ⌘ + Delete で「プライベートデータの削除」のメニューを出し、キャッシュとアプリケーションキャッシュを削除する。自分はこれで解消された。

  • Magnetと⌘Hが効かない

    Macで愛用しているウィンドウ管理アプリ「Magnet」。キーボードでウィンドウサイズを定形に変えられる便利なアプリだが、Vivaldiでは効かない。ついでに⌘Hで隠せないときもある。これが地味にイライラさせられる、Chromeでは問題ないのに…
    -> 新しいウィンドウを出すたびに、そのウィンドウを最大化、その後最大化を解除。こうするとウィンドウサイズの変更等々が効くようになる。

  • 入力した文字が化ける

    アドレスバーなんかで文字を入力して検索すると、入力した文字がちょくちょく化けてしまう。文字を未変換のまま削除すると、backspaceの文字コードが入力されてしまうのが原因らしい。未解決の問題なのでアップデートを待つしか無い。
    -> 対処としては未変換での文字の削除を避けること。効率は落ちそうだけど、仕方ない。文字化けした際は日本語部分を削除してかなキー・英数キーを交互に連打したあと再度入力すると文字化けしないときもある。

2017年5月1日月曜日

Java戦車道(Robocode)

楽しいGWに埋もれるほどの課題


大学は5/1,2を休校にし、9連休を与えた。
しかし、学生には途方もない課題だけが残った。
4月末 某所 まっつん

というわけで9連休を手にしましたが、課題の量ですでに頭がいたいです。頑張ります。
それで本題ですが、今回出されている課題の中に

Robocodeで強いロボット(戦車)を作ってレポートを書く。ついでにそのロボットの特徴や戦術をプレゼンしてね。

というのがある。