2017年2月26日日曜日

BootCamp上でトラックパッドが効かなくなった

MacBookAirでBootCampしているWindows10で唐突にトラックパッドが効かなくなった。おそらく、以前にトラックパッド多機能化のためのドライバを導入しようとして諦めた時のことが原因のようである。諦めた後にWindowsがテストモードになっていることに気づきそれを解除した後の出来事なので間違いない。原因はさておき我らがGoogleで検索するとこんな記事があった。

MacBook(MC516J/A) Windows8導入時の注意点 - 電脳絵日記
http://dennouenikki.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

これを参考にUSBマウスを突っ込んで以下のように対処した。
  1. コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>デバイスマネージャーを開く
  2. ヒューマンインターフェースデバイス以下の「Apple Multi-Touch」に警告マークがついていることを確認
  3. ダブルクリックでプロパティを開き、ドライバのタブに移動
  4. 「ドライバを元に戻す」を実行。ここでデバイス名が「USB入力デバイス」になる
  5. 再度プロパティを開き、「ドライバの更新」を実行
これで元通り使えるようになった。手順4の段階でトラックパッドが効くようになるが、 2本指での副クリックやスクロールが効かなかったので手順5を忘れないように注意。手順5を実行するとBootCampコントロールパネルにもトラックパッドのタブが表示されるようになる。

0 件のコメント:

コメントを投稿