怪しさ満点
今日、こんな迷惑メールが来ていた。
自分のOfficeのプロダクトキーがコピーされているらしい。これは一大事である。しかしこのメール、怪しい。
まず、これが送られてきたアドレスはMicrosoftに渡したことがない。ついでに自分が使っているOfficeは大学が契約しているので、これが事実ならウチの大学はセキュリティがひどということだ。
次に不自然なのは差出人である。 日本マイクロソフトセキュリティチーム? を名乗っているのに差出人のドメインはamigo2.ne.jp。なんですかこのドメイン。調べてみると、日本は三重県伊勢市のケーブルテレビ?が所有するドメインのようだ。マイクロソフトは自分の社名のドメインを持っているのだからこんなとこからは送ってこないはず。
極めつけが本文。
セキュリティが脅かされる恐れがあります!!
あなたのオフィスソフトの授権が間もなく終わってしまう可能性があります。
マイクロソフトセキュリティチームの調べによれば、あなたのオフィスソフトのプロダクトキーが何者かにコピーされている不審の動きがあります。
何者かがあなたのオフィスソフトのプロダクトキーを使って、他のソフトを起動しようとしています。こちらからはあなたの操作なのかどうか判定できないため、検証作業をするようお願いします。
検証作業が行われていない場合、あなたのオフィスソフトのプロダクトキーの授権状態がまもなく終わりますので、ご注意ください。
今すぐ認証
*ライセンス認証(マイクロソフトプロダクトアクティベーション)とは、不正なコピーを防止する技術で、手続きは簡単に実行できます。 また、この手続きは匿名で行われるので、お客様のプライベートな情報は保護されています。ご安心ください。
なんですかこれは。日本法人を持っているマイクロソフトがこんなガバガバな日本語をメールで使うとは思えない。第一、セキュリティが脅かされているのならその対策を勧めてほしい。そもそもオフィスソフトの授権ってなんだ。ちなみに、「今すぐ認証」のリンクをクリックすると、メール本文と似たようなことが書かれたより怪しいサイトに飛ばされた。ますます怪しい。
しかも不安を煽るためか短時間に連打された。
ボーッと見てる分には信じてしまうかもしれないから恐ろしい。明らかにスパムなので、お気をつけを。
0 件のコメント:
コメントを投稿